令和2年の春
アウルの灘村です。今日も私のブログを読んでいただきありがとうございます。
新型コロナウイルスの急激な感染拡大に伴い、4月13日に石川県でも「緊急事態宣言」が発令されました。
言葉の重さに緊張感が走りますが、アウルでも感染リスクを高めないためにテレワークの実施など様々な対策を行っております。
そんな中で社員達は、コロナに負けないぞ!という気持ちをバネにし、いつも以上の努力をする姿勢で各仕事に取り組んでくれています。
そして、こんな今だからこそ考え実行できることもありますね。
アウルの明るい未来をつくるための努力も着々と始めております。
話は変わりますが、4月1日に北陸朝日放送様の「ギュッ!と石川 ゆうどきLive」に社員のエスラが出演いたしました。

新企画「世界の歩き方」にて出身国トルコをご紹介。
エスラはテレビ生出演も3回目となるのでリラックスして収録でき、楽しいコーナーになったと思います。
次回からも石川に住む外国人をアウルから番組にご紹介できたらと思っています。
それから昨年にひき続き、広坂通りのお花見ぼんぼりの中にアウルも参加させて頂いております。
ゴールデンウィーク前まで設置されておりますので、お近くにお寄りの際はぜひアウルのぼんぼりを見つけてください。


テレビなどの報道から離れてぼんぼりを見上げますと、ひらひらと桜が舞い、うららかな春日和の候に心が癒されます。
本当に一日も早い新型コロナウイルス流行の終息を願うばかりです。
